生物の基礎

科目・科目群 健康科学部4学科共通
科目名 生物の基礎
授業形態 講義 単位数  1単位 15時間 選択
(看護学科編入学生のみ単位認定)
選択・必修 選択  
配当年次 1年 前期 学期 前期 合計コマ数 8コマ
コース選択 該当なし 他学科開講科目 該当なし
科目責任者(学内連絡教員) 勘林 秀行 学内連絡教員
科目担当者 勘林 秀行
身につける力 補強学習科目のため該当なし
学習キーワード 補強学習科目のため該当なし

1.科目のねらい・目標

(高校課程「生物学」を履修していない学生、改めて復習したい学生を対象)
 人体の構造と機能の総合理解という観点から、細胞、組織、器官の構造と機能に関する知識を幅広く修得する。また、遺伝学の基本に加えて、人体の設計図であるDNA、遺伝子、染色体の構造と機能を理解する。

2.授業計画・内容・方法・準備学習等

 第1回 細胞の構造
 第2回 生命体を構成する物質
 第3回 遺伝子の構造と機能
 第4回 生体とエネルギー
 第5回 細胞の分裂・情報伝達・がん化
 第6回 生命体の受精と成長
 第7回 多細胞生物の自己維持機構
 第8回 遺伝のしくみと遺伝病

3.教科書

特になし

4.参考書

南雲 保 編著『やさしい基礎生物学 第2版』羊土社、2017、ISBN 978-4-7581-2051-7

5.成績評価方法

評価・単位認定はしない。但し、看護学科編入学生については定期試験(100%)により単位認定をする。

6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)

授業評価対象外科目
受講される学生と対話しながら、判りやすい、理解しやすいと思われる講義を行うように努める。

7.備考(学生へのメッセージ、購入が必要な物品等)

わからないことをそのままにせず、積極的に質問してください。

ページの先頭へ

ホームへ戻る