理学療法演習

科目・科目群 理学療法学科専門科目・基幹科目
科目名 理学療法演習
授業形態 演習 単位数 1単位 選択・必修 必修  
配当年次 3年次 学期 前期 合計コマ数 15コマ
コース選択 該当なし 他学科開講科目 該当なし
科目責任者(学内連絡教員) 佐藤 秀一 学内連絡教員 佐藤 秀一
科目担当者 佐藤 秀一、岩月 宏泰,尾﨑 勇,神成 一哉,藤田 智香子,川口 徹,李 相潤,漆畑 俊哉,橋本 淳一,福島 真人,新岡 大和,羽場 俊広,板垣 篤典
身につける力 自らを高める力
学習キーワード 主体的学習力。専門的知識。問題解決力。

1.科目のねらい・目標

この演習は,3年次後期から4年前期に開講される「(初期)総合臨床実習」および4年次の「卒業研究」への基礎作りと位置づけられています。すなわち,課題に対して主体的に学習する態度を培い,必要な資料の収集および文献(英語等も含む)の読解等を通してリポート作成ならびにプレゼンテーションができるようにします。また,理学療法士としての倫理観を確立させて,臨床の現場に臨むことができるようにします

2.授業計画・内容・方法・準備学習等

【 授業計画・内容・方法】
各担当教員が事前に提示した各教員別テーマと演習内容(別途資料配布)に沿った指導のもとで,下記を共通項目として関連した学習活動を進めていきます。
1.学習目標(全体と個別)に関する十分な討議
2.演習課題の決定
3.課題に関連する資料収集
4.文献(和文・英文)の収集と読解
5.課題リポートあるいはプレゼンテーション資料などの作成
6.専門職としての倫理観確立
7.学内・外での諸活動等(実習を含む)
【 方法】
担当教員については,あらかじめ学生から提出された希望調査書により教員一名につき1~3名の学生の配属を事前調整の上で,決定します。少人数制のゼミ形式で学生の主体的な学習を促しながら,個々のテーマに取り組んでいきます。
【 準備学習】
個々の担当教員から出された資料・文献をよく読んでゼミに臨むこと。

3.教科書

なし

4.参考書

担当教員が演習の中で適宜紹介します。

5.成績評価方法

課題への取り組む態度,リポートあるいはプレゼンテーションの内容等で総合的に評価します。

6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)

上記共通内容に加えて,それぞれの教員の特徴を活かした個別指導を行います。

7.備考(学生へのメッセージ、購入が必要な物品等)

※この科目は、実務経験のある教員による科目である。
担当教員が決定したら研究室を訪問し,演習の進め方について確認すること。
探求心旺盛な積極的かつ主体的な学習を期待します。

ページの先頭へ

ホームへ戻る