微生物学

科目・科目群 栄養学科専門科目・専門支持科目
科目名 微生物学
授業形態 講義 単位数 2単位 選択・必修 必修  
配当年次 2年次 学期 後期 合計コマ数 15コマ
コース選択 該当なし 他学科開講科目 該当なし
科目責任者(学内連絡教員) 戸羽 隆宏(井澤 弘美) 学内連絡教員 井澤 弘美
科目担当者 戸羽 隆宏
身につける力 専門的知識に根差した実践力
学習キーワード 専門的知識

1.科目のねらい・目標

食品の品質の低下あるいは食品の保存性や嗜好性の向上に関わる微生物および感染症を引き起こす微生物に関する知識を学び、それらの知識を業務に活かすことを目標にしています。

2.授業計画・内容・方法・準備学習等

1.授業計画・内容 (各回1コマ)
第1回 微生物学の歴史
第2回 微生物の種類と特徴(1)
第3回 微生物の種類と特徴(2)
第4回 食品の腐敗(1)
第5回 食品の腐敗(2)
第6回 発酵食品(1)
第7回 発酵食品(2)
第8回 細菌感染症(1)
第9回 細菌感染症(2)
第10回 細菌感染症(3)
第11回 真菌感染症、寄生虫感染症
第12回 ウイルス感染症(1)
第13回 ウイルス感染症(2)
第14回 感染症対策(消毒と滅菌、予防、化学療法薬)(1)
第15回 感染症対策(消毒と滅菌、予防、化学療法薬)(2)、期末試験
(おおよそ教科書に沿って進めます)

2.方法
教科書に添って重要な点を板書しながら進めます。

3.準備学習
事前に配布する練習問題などを使って、授業時間中に質問しますので、予習と復習をして来て下さい。

3.教科書

小林秀光・白石淳 微生物学( エキスパート管理栄養士養成シリーズ6 )、第3版、化学同人、2012年、ISBN978-4-7598-1239-8、2,500円+税

4.参考書

大木理 微生物学、東京化学同人、2016年、ISBN978-4-8079-0885-1、2,400円+税
神谷茂・錫谷達夫 標準微生物学、第13版、医学書院、2018年、ISBN978-4-260-03456-2、7,000円+税
村田容常・渋井達郎 食品微生物学、東京化学同人、2015年、ISBN978-4-8079-1676-4、2,500円+税

5.成績評価方法

期末試験の成績によります

6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)

国家試験対策および入職後にも役立つ授業を目指しています。

7.備考(学生へのメッセージ、購入が必要な物品等)

※この科目は、実務経験のある教員による科目である。
発酵食品や国内外の感染症の流行情報に関心を持って下さい。

ページの先頭へ

ホームへ戻る