助産管理

科目・科目群 看護学科専門科目・助産学コース
科目名 助産管理
授業形態 講義 単位数 1単位 選択・必修 選択(助産学コース必修)  
配当年次 4年次 学期 後期 合計コマ数 8コマ
コース選択 助産学コース 他学科開講科目 該当なし
科目責任者(学内連絡教員) 大村 倫子 学内連絡教員 大村 倫子
科目担当者 大村 倫子、千葉 孝司、古屋敷 智美、溝江 好恵
身につける力 該当なし
学習キーワード 該当なし

1.科目のねらい・目標

助産業務管理の概念を理解し、助産師として管理に必要な知識を学ぶ。病産院・助産所における具体的な管理方法やリスクマネジメントについて理解を深める。

2.授業計画・内容・方法・準備学習等

1.授業計画・内容
〔大村教授〕
第1回助産管理の概念と変遷、助産サービスの特性、助産サービスの質の保証
第2回助産業務と安全危機管理、医療事故における助産師の法的責務
〔千葉非常勤講師(東北福士大学企画部参与)〕
第3回助産と医療経済、病院経営と産科医療の経済性
第4回病院経営等に関する労務管理と関係法規
〔古屋敷非常勤講師(八戸市立市民病院看護師長)〕
第5回周産期管理システム、病産院における助産管理(業務管理の過程と方法、産科棟の管理、産科外来の管理)
第6回周産期のリスクマネジメント、情報管理、医療安全対策(医療安全、感染対策)
〔溝江非常勤講師(ハローベビー助産院院長)〕
第7・8回助産所管理・運営(助産所開設と運営に関する法律)
2.方法:講義
3.準備学習:教科書を授業内容について予習して臨む

3.教科書

我部山キヨ子,毛利多恵子編著:「助産学講座10 助産管理 第5版」,医学書院,2016.ISBN 978-4-260-02175-3
福井トシ子編著:「新版助産師業務要覧基礎編〔第4版〕」,日本看護協会出版会,2018.ISBN 978-4-8180-2058-0C3347
福井トシ子編著:「新版助産師業務要覧実践編〔第4版〕」,日本看護協会出版会,2018.ISBN 978-4-8180-2059-7-C3347
福井トシ子編著:「新版助産師業務要覧アドバンス編〔第5版〕」,日本看護協会出版会,2018.ISBN 978-4-8180-2060-3C3347

4.参考書

看護行政研究会編:「看護六法 令和元年度版」,新日本法規出版,2019.ISBN 978-4788283688 (3年次購入済)
成田伸編著:「助産師基礎教育テキスト第3巻 周産期における医療の質と安全〔第2版〕」,日本看護協会出版会,2017.ISBN 978-4-8180-1823-5
石井トク著:「医療事故ー看護の法と倫理の視点から 第2版」,医学書院,1999.ISBN 4-260-34359-9

5.成績評価方法

定期試験(90%)、リポート(10%)

6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)

質問はいつでも受けます。

7.備考(学生へのメッセージ、購入が必要な物品等)

※この科目は、実務経験のある教員による科目である。
主体的な学習を期待します。積極的な質問、歓迎します。

ページの先頭へ

ホームへ戻る