小野 昇平

(R7.4.14更新)

准教授

小野 昇平

オノ ショウヘイ(Shohei Ono)

 

<所属>

・健康科学部:健康科学総合教育部門

 

<連絡先>

s_ono@(@以下にms.auhw.ac.jpを加えてください)

 

<研究業績などはこちらから>

 Researchmapページ

https://bellecelebrita.academia.edu/%E6%98%87%E5%B9%B3%E5%B0%8F%E9%87%8E

 

 

 

自己PR

教育では、「法」を素材に、多角的なものの考え方や、法によって制度を作ることの意義などを学生の皆さんに伝えていきたいと思います。
研究では、条約や国際裁判所の判決が国内の法秩序においてどのように作用しうるのかを研究してきました。これからは、子どもの権利条約や障がい者の権利条約などの国際条約が国内の法秩序でどのように作用するのかを研究していきたいと思っています。

また、大学とは別に、「チャイルドラインひろさき」というボランティア団体の代表を務めています。子どもたちの声を聴き、社会にそれを発信していく活動です。学生の皆さんにもぜひ参加してほしいと思います。

学位

☑博士(法学)

 

研究キーワード

□国際法規範の国内法秩序における効力・作用について

□子どもの権利の実現過程について

 

主な担当科目とその概要

□社会生活と法

法を素材に、多角的なものの考え方や論理的思考力を養うことを目的とする。

□福祉法学

様々な福祉の制度に共通する法について、その内容、問題点を理解することを目的とする。

 

ページの先頭へ

ホームへ戻る