記者発表
令和7年度
4月9日
・「地域を守る最前線 冒険する学び舎」青森県立保健大学健康科学部
(171KB)
・多文化共生社会を支える「グローバルヘルスプログラム」がスタートしました
(178KB)
・令和6年度学部卒業生の就職状況 本学の県内定着への取り組み
(595KB)
・修士(公衆衛生学)学位プログラム(MPHプログラム)の最初の修了生が巣立っていきました
(185KB)
令和6年度
12月23日
4月24日
- 令和5年度卒業生の国家試験受験結果について
(425KB) - 令和5年度卒業生の就職状況について
(1656KB) - ベトナムナムディン看護大学との連携協定(更新)について
(350KB) - 八戸市立市民病院との連携協定(新規)について
(288KB) - 社会貢献学生表彰について
(915KB) - マーカーレスモーションキャプチャーの導入について
(287KB)
令和5年度
4月12日
- 令和4年度卒業生の国家試験受験結果について
(232KB) - 令和4年度卒業生の就職状況について
(1452KB) - MPH コース開講及び開講初年度の入学者数
(251KB) - 東通村と青森県立保健大学、地域医療振興協会との包括的な連携協力に関 する協定について
(352KB)
令和3年度
4月8日
- 令和2年度卒業生の国家試験受験結果について

- 令和2年度卒業生の就職状況及び国家試験受験結果について

- 本学看護学科が看護学教育の質について第三者評価を受審、「適合」評価

- 地域貢献活動アドバイザリー・ボード(仮称)の創設について

- 健康づくりリーダー・サポーター フォローアップ研修会

令和2年度
2月17日
7月29日
4月9日
令和元年度
9月19日
- 「多様性(ダイバーシティ)のある職場づくりのための実践セミナー」の開催について
(239KB) - 第2回「青森県多様性のある職場づくり推進連絡会議」の開催について
(231KB) - 青森県立保健大学大学祭2019 Restart and ever lasting story~また始まる 終わらない物語~
(227KB) - あなたの“健やか力”チェックしてみませんか CHL(Challenge for Health Literacy)
(394KB) - 全学科2年生(220名)を対象とした「認知症サポーター養成講座」
(193KB) - 初の学生の短期海外研修の実施 ベトナム国ナムディン看護大学との学術・教育交流協定
(995KB) - 口腔ケアを考える(地域包括ケア・フォーラム in 青森2019)
(225KB) - ヘルスリテラシーを育むヘルスプロモーション(日本ヘルスプロモーション学会第17回学術大会・総会 in 青森)
(230KB)
7月24日
4月11日
- 平成30年度卒業生の国家試験受験結果について
(182KB) - 平成30年度卒業生の就職状況について
(234KB) - 平成31年度公開講座の開催について
(181KB) - 新カリキュラムにおける教育成果測定事業について
(177KB) - 女子キャリWGの就職意向調査について
(165KB) - 「ジョシキャリ」webサイトの本格稼働について
(179KB)
平成30年度
2月20日
- 平成30年度 卒業証書・学位記授与式
(190KB) - 平成31年度 入学式
(240KB) - HL(ヘルスリテラシー)向上サポート活動の近況について
(284KB) - 日めくりカレンダー 毎日ヘルスリテラシーについて
(377KB)
9月26日
- COC+事業 女子学生のキャリア支援WG 企業向けセミナー 採用力向上「多様性(ダイバーシティ)のある職場づくりのための実践セミナー」について
(179KB) - 青森県立保健大学2018大学祭について
(183KB) - CHL(Challenge for Health Literacy) ~健やか力へのチャレンジ~について
(328KB) - 平成30年度 国際科講演会 和食はどこからきたのか? ~伝来して定着した農産物と調理~ について
(179KB) - 第18回地域包括ケア・フォーラムin青森の開催について
(204KB)
7月25日
- 地域定着枠の新設を含めた2021年度青森県立保健大学入学者選抜に係る変更について
(227KB) - 青森県立保健大学オープンキャンパス2018開催
(174KB) - ケア付き青森ねぶたじょっぱり隊の共催(学生のボランティア活動支援と単位認定)
(262KB) - 平成30年度「健やか力(ヘルスリテラシー)向上サポート活動」について
(205KB) - 2018年度 青森県保健医療福祉研究発表会の開催について
(186KB)
4月12日
- 平成30年度青森県立保健大学役員新体制について
(161KB) - 青森県立保健大学将来構想について
(154KB) -
COC+事業 女子学生のキャリア支援WG 学生向けセミナー「くらす?はたらく」session4~ライスワーク?ライフワーク~
(164KB)
平成29年度
9月27日
- COC+事業 女子学生のキャリア支援WG 企業向けセミナー キャリア・生活志向と就業先選択に関する調査結果
(282KB) - COC+事業 女子学生のキャリア支援WG 学生向けセミナー 「くらす?はたらく」Session3 ~都会?田舎(ふるさと)~
(313KB) - COC+事業 女子学生のキャリア支援WG 企業向けセミナー 「採用力向上セミナー」【実践編】~ホームページを活用した魅力の発信~
(319KB) - ~保健医療福祉の“今”、地域の“今”に対応できる人となるために~ 学部【新】カリキュラムがスタートします(平成30年度)
(289KB) - 青森県立保健大学2017大学祭
(358KB) - 「CHL(Challenge for Health Literacy)~健やか力へのチャレンジ~」について
(412KB) - 2017年度青森県保健医療福祉研究発表会 日本ヒューマンケア科学学会第10回学術集会 合同集会の開催について
(369KB) - 平成29年度 国際科講演会 国際的に活躍している青森のひと~日本を出て見えてきたこと~
(356KB) - 平成29年度「第5回医療通訳養成研修」の開催について
(302KB) - 本学ホームページのリニューアルについて
(284KB)
7月26日
- 青森県立保健大学 オープンキャンパス2017開催
(338KB) - 第22回ケア付き青森ねぶた“じょっぱり隊” 8月3日(木)出陣
(381KB) - 平成29年度「健やか力(ヘルスリテラシー)向上サポート活動」について
(323KB) - 献血功績に対する知事感謝状の受賞について
(292KB) - 海外ゲーム交流-本学の外国人教員と小学生が海外のゲームを体験し交流します-
(275KB)
4月11日
- 大学評価(認証評価)「適合」の認定
(1650KB) - 2017年度青森県立保健大学重点事業“11(イレブン)”について
(300KB) - 平成28年度卒業生の国家試験受験結果について
(731KB) - 平成28年度卒業生の就職状況について
(517KB) - 平成29年度公開講座の開催について
(372KB) - 看護未来展2017 -看護サービスの新しいステージを目指す専門展- 出展について
(389KB) - 健康科学演習(鰺ヶ沢フィールドワーク)
(277KB) - COC+事業 女子学生のキャリア支援WG 企業向けセミナー(好評につき第2弾!)
「新卒看護職の採用力向上セミナー」【入門編】 ~あなたの職場の魅力、うまくアピールできていますか?~
(336KB) - COC+事業 女子学生のキャリア支援WG 企業向けセミナー 「くらす?はたらく」 Session2 ~お金?時間~
(295KB) - 南部町との協定事業 ~成長期における身体機能改善プロジェクト~
(368KB)
平成28年度
2月22日
- 平成28年度卒業証書・学位記授与式
(163KB) - 平成29年度入学式
(220KB) - 青森市内大学生を対象に「健やか力検定」を実施しました~「ヘルスリテラシー向上部」の平成28年度活動から~
(560KB) - 新入生の円滑なキャンパスライフスタートをサポート~大学生活支援プログラムの実施~
(281KB) - 平成28年度少人数制公開講座「保健大学すこやかゼミ」~カウンセリングと「聴き方」~
(179KB) - 災害時安否情報の確認
(1014KB)
9月28日
- 青森県立保健大学大学祭2016
(201KB) - 「CHL~Challenge for Health Literacy~健やか力へのチャレンジ」
(331KB) - すこやんのおかず味噌汁店
(233KB) - 2016年度青森県保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第9回学術集会合同集会の開催
(652KB) - 平成28年度国際科講演会「活躍する外国人から見た日本~伝えたい青森の魅力~」の開催
(940KB) - 「第4回八戸市認知症三行ほっとレター」受賞
(603KB) - 大学生の地元定着就職に関するインタビューの結果
(258KB) - 学生向けセミナー『「くらす?はたらく」Session1~女社会?男社会~』の開催
(1703KB) - 企業向けセミナー「新卒看護職の採用力向上セミナー(入門編)~病院の魅力をどうすればうまくアピールできるのか?~」の開催
(6957KB)
7月27日
- オープンキャンパス2016開催
(262KB) - ケア付き青森ねぶたじょっぱり隊 共催
(217KB) - 平成28年度健やか力(ヘルスリテラシー)向上サポート活動
(213KB) - 第63回日本栄養改善学会学術総会(青森大会)の開催
(432KB)
4月27日
- 健やか力(ヘルスリテラシー)ホームページ及びリーフレット
(158KB) - 平成27年度卒業生の国家試験受験結果
(220KB) - 平成27年度卒業生の就職状況
(235KB) - 学生の就職決定要因調査に関する結果報告書
(255KB) - 平成28年度公開講座
(196KB) - 第9回「大学は美味しい!!」フェア出展
(758KB)
平成27年度
2月24日
- 平成27年度卒業証書・学位記授与式
(174KB) - 平成28年度入学式
(219KB) - 大学院CNSコース(がん看護学)開設
(308KB) - 学生の地域参加活動を通じた家族支援型ヘルスリテラシー向上プログラム
(346KB) - おかず味噌汁を食して健やか力を向上させよう運動(後期活動報告)
(339KB)
9月30日
- 青森県立保健大学2015 大学祭
(198KB) - 「健やか力(ヘルスリテラシー)向上サポート宣言」に基づく活動
(172KB) - 「すこやんのおかず味噌汁店」
(251KB) - 2015年度青森県保健医療福祉研究発表会、日本ヒューマンケア科学学会第8回学術集会、
日本医療・病院管理学会例会合同開催
(196KB) - 認知症サポーター養成講座およびステップアップ講座の開催
(276KB) - フードシステムソリューション2015への出展
(208KB)
7月29日
- 平成27年度健やか力(ヘルスリテラシー)向上サポート活動
(162KB) - ヘルスリテラシー特別公開講座(十和田市)
(194KB) - オープンキャンパス2015開催
(270KB) - 静脈注射学び直し研修
(563KB) - ケア付き青森ねぶたじょっぱり隊共催
(215KB) - 第39回自殺予防学会総会
(175KB) - まちかどハートステーションの認定
(272KB)
4月8日
- 健やか力(ヘルスリテラシー)向上サポート宣言
(1596KB) - 平成26年度卒業生の国家試験受験結果
(224KB) - 平成26年度卒業生の就職状況及び就職先決定要因調査の結果
(306KB) - 高校から大学への移行教育
(523KB) - 平成27年度公開講座
(212KB) - 第8回「大学は美味しい!!」フェア出展
(742KB)
平成26年度
2月18日
- 平成26年度卒業証書・学位記授与式
(166KB) - 平成27年度入学式
(235KB) - 定年退官最終講義
(232KB) - 保健大学すこやかゼミ
(298KB) - 第39回「飛び出せ!オープンカレッジinあおもり」の開催
(215KB) - 横浜町の児童を対象にした健康教育プログラム
(337KB)
9月25日
- 青森県立保健大学大学祭2014
(196KB) - 2014年度青森県保健医療福祉研究発表会の開催
(888KB) - あおもり認定看護管理者会の発足とその活動
(156KB) - 平成26年度静脈注射学び直し研修会
(649KB) - 学生によるオレンジリボン運動(児童虐待防止運動のシンボル)
(198KB)
7月23日
- ケア付き青森ねぶたじょっぱり隊
(212KB) - オープンキャンパス2014開催
(247KB) - 青森県立保健大学と県健康福祉部との連絡会議
(210KB) - 青森市・青森県立保健大学連携推進会議
(207KB) - 「学生発未来を変える挑戦」プロジェクト
(200KB)
4月9日
- 上泉理事長・学長就任あいさつ
(188KB) - 第二期中期計画
(337KB) - 平成26年3月卒業生の国家試験受験結果と就職状況
(348KB) - 平成26年度公開講座の開催
(207KB) - 大学は美味しい!!フェアへの出展
(493KB)
平成25年度
2月27日
- 平成25年度卒業証書学位記授与式
(150KB) - 平成26年度入学式
(220KB) - 理事長・学長退任記念講演及び定年退官最終講義
(225KB) - あずまし寮の現状と今後
(200KB) - 本学マスコットキャラクター「リンリン」の着ぐるみ製作
(205KB) - 青森市との包括的な連携協定締結
(175KB)
10月2日
- 青森県立保健大学2013大学祭
(205KB) - 健康あおもり21(第2次)の推進を目指す連携協定
(360KB) - 2013年度青森保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第6回学術集会 合同集会の開催
(855KB) - 農林水産省キックオフ会議
(634KB) - 野田村でのもち小麦事業
(289KB) - 研究推進・知的財産センターのイベント参加
(207KB) - 学生サークルの活動
(710KB)
7月24日
- A-knotサークルの活動
(351KB) - オープンキャンパス2013開催
(260KB) - 韓国仁濟(インジェ)大学校との国際交流
(296KB) - 青森県海外技術研修員の受け入れ
(186KB) - ケア付き青森ねぶたじょっぱり隊
(212KB) - 野田村支援・青森市県外避難者支援
(383KB) - 静脈注射学び直し研修(初級編)
(424KB) - 社会福祉トップセミナー
(181KB)
4月24日
- 平成25年度3月卒業生の国家試験受験結果及び就職内定状況
(372KB) - 学生寮
(186KB) - 平成25年度公開講座
(207KB) - 大学は美味しい!!フェアへの出展
(1401KB) - シミュレーションラボ開設
(285KB) - ?ブックレット「自分を創る」発行
(199KB)
平成24年度
2月27日
- 平成24年度卒業証書・学位授与式及び平成25年度入学式
(343KB) - 青森県立保健大学 栄養学科監修による株式会社サークルKサンクス商品販売
(293KB) - 野田村支援活動レポート
(256KB) - ココかれっじ事業
(228KB) - 本学の研究活動の実績
(230KB) - 教員活動成果に対する学長賞の授与
(202KB)
9月26日
- 日本ヒューマンケア科学会第5回学術集会の開催
(178KB) - 日本ヒューマンケア科学会の市民公開講座
(2685KB) - 平成23年度業務実績評価
(294KB) - 平成24年度栄養関係功労者の厚生労働大臣表彰
(293KB) - BLS研修会
(239KB) - 平成24年度青森糖質研究会「遠藤賞」受賞
(307KB) - 特殊メイクで傷をつくった模擬患者を取り入れた災害看護学トリアージ演習
(183KB) - 特許権の取得、及びその特許を利用した商品の共同開発と販売
(471KB) - 青森県立保健大学2012大学祭
(2149KB)
7月25日
- ケア付き青森ねぶたじょっぱり隊参加
(161KB) - 国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会第2回学術集会開催
(913KB) - 韓国仁濟(インジェ)大学校との国際交流
(213KB) - 認定看護師審査に全員が合格しました!
(204KB) - オープンキャンパス2012開催
(172KB) - 新たな広報誌
(194KB) - 野田村サマースクール
(154KB)
4月25日

