物理療法学実習

健康科学部理学療法学科

授業科目 物理療法学実習
科目概要・形式 1単位 45時間 必修 配当年次 1年後期
科目責任者 勘 林 秀 行 担当者 勘 林 秀 行、李 相潤、
橋 本 淳 一、長 門 五 城

1.科目のねらい・目標

1)物理療法の各治療法を基本に則って安全かつ効果的に実施できる。
2)物理療法機器の操作・保守・管理ができる。
3)物理療法施行によって発生した生体反応を説明できる。

2.授業計画・内容

第 1回 オリエンテーション、測定器機の特徴と取り扱い方法
第 2回 温熱療法:ホットパック、パラフィン療法
第 3回 温熱療法:ホットパック、パラフィン療法
第 4回 温熱療法(エネルギー変換熱):超短波療法、極超短波療法、超音波療法
第 5回 温熱療法(エネルギー変換熱):超短波療法、極超短波療法、超音波療法
第 6回 寒冷療法
第 7回 牽引療法(橋本)
第 8回 電気刺激療法:低周波療法、中周波療法、他
第 9回 電気刺激療法:低周波療法、中周波療法、他
第10回 マッサージ療法(長門)
第11回 水治療法(全身浴、局所浴、水治運動療法)
第12回 水治療法(全身浴、局所浴、水治運動療法)
第13回 模擬治療
第14回 模擬治療
第15回 模擬治療
※ 都合により順序を入れ替える場合がある。

3.教科書

細田多穂監修:シンプル理学療法学シリーズ物理療法学テキスト改訂第2版、南江堂、2013年(ISBN:978-4-524-26839-9)

4.参考書

渡辺一郎訳:EBM物理療法原著第3版、医歯薬出版、2010年(ISBN:978-4-263-21343-8)
奈良勲監修、網本和、菅原憲一編集:標準理学療法学専門分野、物理療法学第4版、医学書院、2013年(ISBN:978-4-260-01526-4)
松澤正、江口勝彦監修:物理療法学改訂第2版、金原出版、2012年(ISBN:978-4-307-75031-8)
嶋田智明、田口順子他著:物理療法マニュアル、医歯薬出版、1996年(ISBN:978-4-263-21900-3)
田渕健一監修:クライオセラピー~スポーツ外傷の管理における冷却療法、ブックハウスHD、1997年

5.成績評価方法

出席状況、レポート、実技テスト等により総合的に評価する。

6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)

物理療法学と連動させて理解が深まるようにする。

7.備考(学生へのメッセージ、学生購入物品など)

・四肢の露出可能な服装(Tシャツ、短パン等)、水治療法実習では水着を準備すること。
・物理療法学の講義内容を復習しておくこと。

ページの先頭へ

ホームへ戻る