周産期医学Ⅱ

健康科学部看護学科

授業科目 周産期医学Ⅱ
科目概要・形式 1単位 15時間 助産学コース選択 配当年次 3年後期
科目責任者 大村 倫子 担当者 網塚 貴介  平岡 友良

1.科目のねらい・目標

胎児および新生児におこりうる異常(疾患)の診断と治療について理解できる。また、思春期を中心とした婦人科疾患および性感染症の診断と治療について理解できる。

2.授業計画・内容

〔網塚非常勤講師〕                          
1.新生児に関する用語と統計
2.新生児の胎外生活適応と新生児・乳児の発達
3.新生児仮死とその蘇生法  
4.低出生体重児の病態と治療
5.新生児の異常兆候と新生児疾患:嘔吐・呼吸障害・新生児黄疸・けいれん・細菌感染症・分娩外傷
6.母体合併症をもつ母親からの出生児の治療

〔平岡非常勤講師〕                          
1.思春期の女性にみられる婦人科疾患
   月経異常、思春期やせ症、摂食障害
2.性感染症

3.教科書

我部山キヨ子、武谷雄二編:助産学講座2 基礎助産学[2] 母子の基礎科学、第5版、医学書院、ISBN9784260018371 2014 (女性生殖生理学と共通)
横尾京子編:助産学講座8 助産診断・技術学Ⅱ [3] 新生児期・乳幼児期、第5版、医学書院、2013、ISBN9784260015776

4.参考書

仁志田博司:新生児学入門 第4版、医学書院、2003 ISBN 978-4-2600-1
細野茂春:新生児蘇生法テキスト 第3版、メジカルビュー社、2016. ISBN 978-4-7583-1732-0
病気が見える⑨ 婦人科・乳腺外科 第3版 2013 MEDIC MEDIA、 ISBN 978-4-8963-2462-4

5.成績評価方法

試験の成績

6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)

予習・復習をしてください

7.備考(学生へのメッセージ、学生購入物品など)

質問を積極的にしてください

ページの先頭へ

ホームへ戻る