助産診断・技術学(分娩期)

授業科目 助産診断・技術学(分娩期)
科目概要・形式 2単位 30時間 助産学コース必修 配当年次 4年 前期
科目責任者 大村 倫子 担当者 大村 倫子  加藤 章子(非常勤講師)  髙橋 由美子 

1.科目のねらい・目標

産婦と家族がより健康で、主体的で満足な出産をするために必要な助産の知識・技術について理解し、助産過程の展開を学ぶ

2.授業計画・内容

〔加藤 非常勤講師 宮崎県立看護大学 准教授〕
1.-3.産婦と胎児の助産診断項目助産過程の概要(情報収集と分類)

〔高橋 学内講師〕
4.     出生直後の新生児のヘルスアセスメント

〔加藤 非常勤講 宮崎県立看護大学 准教授〕
5.6.  分娩期にある産婦と胎児の助産診断技術
     産婦のヘルスアセスメント(問診・外診・内診)
7.8.  産婦のケア
      産痛のメカニズムと緩和法(呼吸法・補助動作)
      分娩期の過ごし方(栄養、体位、基本的生理的欲求の充足など)

〔大村 教授〕
9.10.分娩期の助産過程の展開
     情報収集と分類(クラスタリング)
      情報分析と助産診断
      助産ケア計画立案

〔加藤 非常勤講師 宮崎県立看護大学 准教授〕
11.-13.異常分娩の助産
     骨盤位、双子、回旋異常、帝王切開ほか

〔大村 教授〕
14.15.事例アセスメントとケア計画立案(演習)
    
 

3.教科書

我部山キヨ子他編:助産学講座7 助産診断・技術学Ⅱ [2]分娩期・産褥期 第5版、医学書院、2013(3年次購入済)978-4-260-01572-1
我部山キヨ子他編:助産学講座8 助産診断・技術学Ⅱ [3]新生児期・幼児期 第5版、医学書院、2013(3年次購入済) 978-4-260-01577-6
青木康子他編:実践マタニティ診断 第4版医学書院、2016、ISBN978-4-260-02493-8(4年次購入)
平澤美恵子他、写真でわかる助産技術アドバンス 第1版、インターメディカ 2016  ISBN978-4-89996-338-7

4.参考書

我部山キヨ子他編:助産学講座2 母子の基礎科学 第5版、医学書院、2014 (3年次購入済)978-4-260-01837-1
我部山キヨ子他編:助産学講座3 母子の健康科学 第5版、医学書院、2016 (3年次購入済)978-4-260-02173-9
我部山キヨ子他編:助産学講座5 助産診断・技術学Ⅰ 第5版、医学書院、2013 (3年次購入済)978-4-260-01583-7
我部山キヨ子他編:助産学講座6 助産診断・技術学Ⅱ [1]妊娠期 第5版、医学書院、2013(3年次購入済)978-4-260-01613-1
進純郎・堀内成子:正常分娩の助産技術、医学書院、2010 ISBN978-4-260-01082-5
日本助産学会誌、26(別冊)エビデンスに基づくガイドライン-分娩期 2012 ISSN09176357
細野茂春:新生児蘇生法テキスト 第3版、メジカルビュー社、2016 ISBN978-4-7583-1732-0
我部山キヨ子・大石時子編集:助産師のためのフィジカルイグザミネーション、医学書院、2008 ISBN978-4-260-00611-8
日本産科婦人科学会・日本産婦人科医会:産婦人科診療ガイドライン 産科編2014 ISBN978-4-907-89003-2
北川眞理子・内山和美編集:今日の助産 改訂第3版、南江堂、2013 ISBN978-4-524-26377-6
池田智明監修:胎児心拍数モニタリング、メディカ出版、2013 ISBN978-4-840-44522-1

5.成績評価方法

グループワーク参加度とプレゼン(30%)・筆記試験(70%)

6.授業の工夫している点(授業改善アンケート結果やピアレビュー結果から検討した内容等)

知識の確認をしながら、授業を進めます。

7.備考(学生へのメッセージ、学生購入物品など)

母性看護学の復習をしてください。

ページの先頭へ

ホームへ戻る