●必修科目
○選択科目
●ヘルスプロモーション概論
●ヘルスプロモーション演習
専門支持科目
●社会福祉学概論
●解剖生理学I
●生化学I
●食品学総論
●食品学実験I
●調理学
ヘルスリテラシー科目
●公衆衛生学I
●解剖生理学実験I
●解剖生理学II
●運動生理学
●生化学II
●食品学各論
●食品学実験II
●調理学実習I
●基礎栄養学
●栄養アセスメント論
●給食経営管理論I
○教育心理学
○重点テーマ1:地域支援
○重点テーマ2:食と生活
○重点テーマ3:運動
○重点テーマ4:災害
●公衆衛生学II
●解剖生理学実験II
●生化学実験I
●食品衛生学
●調理学実習II
●基礎栄養学実験
●食事摂取基準論
●ライフステージ栄養学
●臨床栄養学総論
●公衆栄養学
●給食経営管理論II
○教育基礎論
○生徒指導論
○教育相談
●生化学実験II
●微生物学
●臨床病態学
●食品衛生学実験
●ライフスタイル栄養学
●応用栄養学実習
●栄養教育論I
●臨床栄養学各論I
●地域栄養活動論
●給食経営管理実習
○教育課程論
○教育方法論
●健康スポーツ栄養学
●栄養教育論II
●栄養教育実習I
●臨床栄養学各論II
●臨床栄養学演習
●臨床栄養学実習I
●公衆栄養学実習
●公衆栄養学臨地実習I(通年)
●給食経営管理臨地実習(通年)
○道徳教育・特別活動論
○学校栄養教育論
○食育実践論
●国際栄養学
●栄養疫学
●分子栄養学
○薬理学
○食品機能論
●食品加工学実習
●栄養カウンセリング論
●栄養教育実習Ⅱ
●臨床栄養学実習Ⅱ
●卒業研究(4年次後期まで)
●公衆栄養学臨地実習Ⅰ(通年)
○公衆栄養学臨地実習II
○教職論
○教育行政学
○「総合的な学習の時間」指導法概論
○特別支援教育論
●総合演習I
●卒業研究(通年)
●臨床栄養学臨地実習I(通年)
●臨床栄養学臨地実習II(通年)
○教職実践演習(通年)
○栄養教育実習事前事後指導(通年)
○栄養教育実習(通年)
●総合演習II
○臨床栄養学臨地実習III